「ロジカルな人」とは、どういった人を思い浮かべますか?

仕事に限らず、ボランティアのような集まりやPTAの集会など、その人がその輪に入る事で、なぜか話し合いが前に進んで、今までみんなが黙って聞いているだけだったのに、ぽんぽんと意見が出だす、そして役割が決まっていく・・・。そんな場面に出くわした事はありませんか?

その人のやり方を見ていると、振りかざすことなくその集まりの目標を全員に知らせ、それを達成するためにするべき項目を枠組みで提示し、その枠に人を当てはめていく。その中でさらにしなければならないことを細分化し、役割をそれぞれに与えていく様は見事としか言いようがありません。

このように、ロジカルシンキングという言葉を知らなくても、「この人はロジカルな人だ」と思える有名人についてお話していきます。
ロジカルシンキング資格を通信講座で取得できる

目次

実践となぜの繰り返し

今もメジャーリーグで活躍中のイチロー選手ですが、かなり「ロジカルな人」だと推測します。自分の弱みを見つけたら、その弱みを返上すべく練習します。もちろんイチロー選手に関わらず、すべての活躍するスポーツ選手はそうなのだと思いますが、中でも彼は、現状に満足することなく毎日出てくる体の不調やフォームの歪みの調整を目標とし、それを自分の体に落とし込み、なぜ?を繰り返して本質を負い続けているのだと思います。

何より、ライバルは自分、他者は眼中になくひたすら自問自答を繰り返す姿は、まさにロジカルシンキングの持ち主でなければ達成できない偉業であると言えます。
ロジカルシンキング資格を通信講座で取得できる

人を「まねる」

イチロー選手と言えば、やはりセットで思い出すのは、メジャーリーグ挑戦中の鈴木宗徳選手でしょうか。メジャーリーグで活躍しているイチロー選手に憧れ、ライフスタイルもすべてまねをして、イチロー選手の持つスキルを必死に吸収しようとしていますよね。

スキルというものは後から身に付ける事ができますが、どのようにして身に付けるかというと、人を「まねる」ことから始まります。最初は憧れでも、ここまで徹底的にイチロー選手のまねをして、自分に落とし込み、やはり自分の身につかなければ「なぜ?」を繰り返し続けている鈴木宗徳選手も、イチロー選手とは又違って意味で「ロジカルな人」なのではないでしょうか。

ポジティブでいられる理由

「ロジカルな人」の特徴とはどんな事でしょうか。

よく言われるのが、ユニクロの柳井正さんや、池上彰さんですが、どういった部分でロジカルな人に感じるのでしょうか。

それは、非常にポジティブだという事です。

「ただの楽天家なのか?」と侮ってはいけません。それには理由があります。目指す方向が常にはっきりしていて、その目標を達成する事に頭脳を常にフル回転しているため、そこに非論理的な事や無駄な感情が入る隙間が無い為、非常に前向きです。できるかな、できないかな、と言った感情や不安ではなく、するためにどうするか、しか考えていない為前向きなのは非常に頷けますね。
ロジカルシンキング資格を通信講座で取得できる

最後に

いかがでしたか?

目標を達成するために考えを巡らせている事で、前向きになる(性格が明るくなるという意味ではなく、前を向く事だけに集中するという意味)という部分では、又一つロジカルシンキングを習得するメリットが増えましたね。

ロジカルシンキング資格を通信講座で取得できる